気になる症状 PR

さかごと言われても大丈夫!治す方法や過ごし方を先輩ママに学ぼう!

The following two tabs change content below.

助産師ママ

現役助産師であり、自宅では母として育児奮闘中!共働きなので、自宅では夫婦で協力して全力育児の毎日です。妊娠と出産は夫婦にとって家族に変わる大切な時期!様々な問題や悩みを解決していく度に家族の絆は深まるハズ!お互い頑張りましょう!!

さかごとは、足が下になる赤ちゃん体勢のことをいいます。
決して珍しいことではなく、お産の時までに自然に治ることが多いです。ですが、産院での健診時にさかごと言われると気になるものです。

帝王切開のお産を連想し不安になるママも多いでしょう。ですが、出産直前までさかごが直らない人は5%以下と少数です。

また帝王切開分娩も安全性が確立されています。医師に相談し、不安がらずにさかごと向き合うことが大切です。

ここでは、先輩ママ達のさかご経験や治ったタイミング、治し方、普段の心掛け等を紹介していきます。

506737

さかごは実はほとんどの先輩ママが経験している!

妊娠から出産を経験した先輩ママ達に妊娠中のさかごの経験を問うと、

ある48% ない52% といったデータがあります。

おなかの赤ちゃんがさかごになった経験をしたママが約半数!
こう数字でみると、ごく普通のことなのでネガティブにならないようにしましょう!

ee9f1fc1bc15c856abf1de9cb2f9fd35_s

さかごはほとんどが出産前に自然に治ります!

ほとんどが出産までの間に自然に頭位に戻ります。

まずこの事実をしっかりと知るだけで、ほとんどのママパパの不安は大幅に軽減されることでしょう。安心してくださいね。

赤ちゃんがさかごから正常の体制に戻る理由は、頭のほうが重いので重力に従って自然に戻るというわけです。妊娠中期の超音波検査では半数近くがさかごと言えますので、あまり心配する必要はないのです。

さかごの診断後に治る割合はどれくらい?

妊娠24週~27週  90%

妊娠28週~31週  80%

妊娠32週~35週  65%

で戻るというデータもあります。高い確率ですよね?
さかごのまま出産するママは全体の5%未満です!

9割以上のさかご経験ママがが、出産までに自然に戻ったり、様々な方法を試して戻っているのです。

95fcf58b21f4589660f7dfde500c8c8c_s

さかごに特に気を付けたい時期を知ろう!

ほとんど出産前には戻ることが多いとはいえ、さかごを気を付けたい時期はあります。

妊娠30週から36週

上記期間でのさかごとなると、少々気にしていかなくてはいけません。

なぜなら、いちばん大きな頭を最後に娩出することになり、胎児機能不全などの危険が高まってしまうので、赤ちゃんの安全のために多くは帝王切開分娩でのお産になります。

さかごのほとんどは、分娩前には戻りますが妊娠36週までに戻らない場合は帝王切開が検討されることは覚えておきましょう!

逆にいうと、赤ちゃんは羊水の中を自由に動いているので、さかごといわれても気にすることはありません。30週以降でも特別な治療は行いません。

cd035621f33520eb5b1cad97efc7aefa_s

さかごの原因やなりやすい人は?

さかごの原因は赤ちゃん側、ママ側とありますが、原因がわかるのは一部なので気にすることはありません。

あえてなりやすい人をあげていくと、

ママ側の原因

狭骨盤(骨盤が小さい)
前置胎盤・低置胎盤(胎盤の異常)
子宮筋腫・子宮奇形(子宮の異常)

赤ちゃん側の原因

双子などの多胎妊娠
羊水過多
低出生体重児
胎児奇形

などが考えられます。
定期的な妊婦健診で子宮筋腫、前置胎盤、狭骨盤、多胎妊娠とわかっている人は、さかごになりやすいことを事前に知っておきましょう!

また一番多いケースとして羊水過多やあかちゃんが小さめですと、動き回るスペースが広いためさかごになりやすいといえます。

b24ad6f6e521b030d26cf6bc127c9096_s

どんな状態なのか改めて知ろう!

さかごは出産前までにほとんど治ることを知って安心したところで、改めてさかごについて知っていきましょう。

赤ちゃんは妊娠30週ごろになると、頭を下にしている頭位といわれる体勢が一般的です。これに対し、足やおしりが下になっている体勢をさかご(骨盤位)といいます。

さかごにも種類がある!

さかご(骨盤位)には、おしり、足、ひざを下にした大きく3種類の体勢にわかれます。

殿位(でんい)
7割以上がこの体勢。赤ちゃんが子宮口に対しておしりを向けている場合。

単殿位 赤ちゃんが両足を上に伸ばして体を折り曲げている
服段位 ひざを曲げて足を下に向けている

殿位の場合は経腟分娩も可能な場合もあります。下記エコー写真は殿位の赤ちゃん。

%e5%9b%b31

足位(そくい)
赤ちゃんが子宮の中でたった体勢。足をしたにのばしている場合。
体の中で一番大きな頭が最後に出ることになるので、赤ちゃんの安全を優先するため帝王切開になります。

膝位(しつい)
赤ちゃんが片膝、もしくは両膝をついた姿勢。ひざを曲げている場合。
細いひざの後にいちばん大きな頭を出産することになり、安全を優先するためこちらも帝王切開になります。

上記の内、殿位は最も多く、さらに一番さかごが治りやすいケースでもあります。理由は出産時に頭の次に大きなおしりが下になっているためリスクが低いためです。

733023eee7ef953d3ca24e055340ebc9_s

医師からの特別な指示がなければ普段通りでOK

さかごと言われても特に神経質になることはありません。病的な原因でない限りトラブルではないのです。

妊娠30週までは普段通りの生活

妊娠31週以降でも無理に特別なことをする必要もなし

です。むしろ、自己判断で何かをするのではなく、基本的には医師の指導に従って行うようにしましょう。

それではどんな方法を指導されるか予習しておきましょう。

側臥位

横向きに寝ること。赤ちゃんの頭と背中がある方が上になるように、横を向いて寝る方法。
簡単ですよね。これにより赤ちゃんが回転しやすくなります。

外回転術

医師や助産師がお腹の上から手を当て赤ちゃんを回す方法。妊娠36週以降に施術されます。熟練した経験と技術を要するので施術可能な産院は限られます。

鍼灸治療

くるぶしの三陰交、足の裏の湧泉、至陰のつぼを刺激する方法。
三陰交はくるぶしの内側から指4本分離れたふくらはぎのつぼ。至陰は足の小指のすぐ外側のつぼ。

さかご体操

四つん這いの姿勢で、両膝と胸を床につけて、お尻をできるだけ高く持ち上げる。寝る前の5分、10分を行う。

などなど、いずれも必ず産院の指導の下行ってください。

216048

先輩ママのさかごが治った話を見てみよう!

医師の指示通りの寝方の実践と10分ほどのさかご体操で無事戻りました!
足の内くるぶしから指3本上のつぼと、足の小指の爪の付け根のつぼを刺激していたら治りました!
妊娠9ヶ月ことまで治らず心配でしたが、さかご体操を朝晩行い治りました!
側臥位での寝方を実践しつつ、赤ちゃんに語りかけていたら次の健診では元通りになり、そのまま出産を迎えました
頭位、骨盤位、頭位、骨盤位と健診の度に赤ちゃんの体勢は大忙し。産院の先生もまた動くかもしれませんね!と神経質にならないようにとの指導。その後頭位で安定して無事出産!

まとめ

さかごについて神経質にならなくて良い理由をわかっていただけたでしょうか?

ほとんどの先輩ママが出産前までには頭位に戻っており、もしさかごのままだとしても現在は医療技術の進歩もあり、安全に帝王切開分娩が行われますので安心しましょう。

 

妊娠中・育児中のコスパ最高のサービス!

以下のサービスは、現在進行形で育児に奮闘するファイナンシャルプランナーでもある管理人が、妊娠中や育児に奮闘するパパママに自信をもっておすすめする必須サービスです!

楽天マガジン(雑誌読み放題)
31日間の無料体験期間あり!
妊娠中や育児の情報収集や気分転嫁これ1つでOK.節約効果は抜群で、もう雑誌は買わなくなります。たまひよ、Pre-mo、Baby-moといった育児情報誌を中心に様々なジャンル200誌以上を読み放題。費用もたまひよ誌面の630円より全然安い月380円!
オススメ度
ポイント① 250誌以上読み放題・オフライン閲覧可・楽天ポイント支払いOK
ポイント② パソコン含む複数台で登録できるので夫婦別の端末で利用可能
費用と無料期間 31日間の無料期間あり/月額380円(税抜)

公式ページ

妊娠や育児の情報収集が、月380円でOKになり節約効果は抜群!!気分転嫁に他の雑誌も読み放題なのがさらに嬉しいポイントです。
Amazonファミリー(プライム会員)
30日の無料期間あり!
Amazonのパパママ限定有料会員のサービスを体験!CMで有名なAmazonプライム会員の全特典に加え、紙オムツなどをいつでも最安値で自宅までお届け!今なら様々なプレゼントも実施中!西松屋、アカホン、トイザらスは勿論、各種ドラックストアより安く紙オムツを楽々ゲットできます!
オススメ度
ポイント① 紙オムツをどこよりも安く購入可能!他にもパパママ限定特典多数
ポイント② 動画や音楽視聴など全てのAmazonプライム特典も利用可能
費用と無料期間 30日間の無料期間あり/年会費4,900円or月額500円

公式ページ

昨年のマザーズセレクション大賞受賞のサービスでもあり、先輩パパママの利用者も多いですよ

https://mamanaru.info/amazonprime/

ABOUT ME
助産師ママ
現役助産師であり、自宅では母として育児奮闘中!共働きなので、自宅では夫婦で協力して全力育児の毎日です。妊娠と出産は夫婦にとって家族に変わる大切な時期!様々な問題や悩みを解決していく度に家族の絆は深まるハズ!お互い頑張りましょう!!