お産の知識 PR

ついに妊娠検査薬を使うときが来た!正確な判定基準は?次はどうする?

The following two tabs change content below.

助産師ママ

現役助産師であり、自宅では母として育児奮闘中!共働きなので、自宅では夫婦で協力して全力育児の毎日です。妊娠と出産は夫婦にとって家族に変わる大切な時期!様々な問題や悩みを解決していく度に家族の絆は深まるハズ!お互い頑張りましょう!!

パパママとしての人生のスタート!それが妊娠判明。

計画的な妊活をしている方なら待ちに待った瞬間!

ママの体調が明らかに悪くもしかしたらと思ったら!

などなど夫婦でドキドキで嬉しかったり、少し不安だったりと多分に複雑な心境になることでしょう。

妊娠検査薬の存在でそんな妊娠の判明に関して、高い確率で手軽に確認できるようになりました。

ここでは妊娠検査薬を使おうか考えている方や、妊娠検査薬を使ってみた方に対して、いつ使うのがいいのか?どう見るのか?などを中心に紹介していきます。

acd3dbae5b2b5e64cd2a3e2d109f05bc_s

妊娠検査薬っていつから使えば正確に判定できる?

「もしかしたら妊娠したかもしれない」と思うと、一刻も早く妊娠したかどうか焦って確認したくなると思います。

でも、妊娠検査薬って適切な利用時期があるのです…

次回生理予定日がわかる人は次回生理予定日1週間後以降から

次回生理予定日があいまいな人は、推定排卵日または性交日の3週間後以降から

時間帯はいつでも構いませんが、できれば朝一番の尿だと良いです。

一般的な妊娠検査薬は、尿に含まれるhCGホルモンの含有量が50mIU/mL以上であれば陽性反応を示します。

hCGホルモンのhCGとはHuman chorionic gonadotropinの略で「ヒト絨毛(じゅうもう)性ゴナドトロピン」や「ヒト絨毛性性腺刺激ホルモン」と呼びます。

hCGホルモンは受精卵が卵管を通って子宮内に着床すると量が増えて尿に含まれるため、妊娠検査薬はそれを検知するのです。

つまり妊娠していないと反応はしません!

※早期妊娠検査薬というものもあり、hCGホルモン含有量が25mIU/mL以上であれば陽性反応を示します。

ただし、一般的な妊娠検査薬よりも入手しにくく入手までに時間がかかることもあり、海外の早期妊娠検査薬だと日本での品質と精度保証がないので改めて妊娠検査薬で調べ直した方が良いという点が挙げられます。

e0f22d6017429b54047c5e2bc85a0fa0_s

妊娠検査薬の正しい使い方と判定結果の見方

妊娠検査薬を購入したら取扱説明書をよく読むこと。

これはとても重要です。

形は棒状で、判定窓と終了窓があるものがほとんどです。

キャップを外して尿をかけた後、キャップをして水平の場所に置き、終了窓に線が出るまで待ちます。判定時間は検査薬によって1〜10分と異なります。

終了窓に線が出た時に判定窓にも線が出れば陽性。→つまり妊娠可能性大!

終了窓に線が出たのに判定窓に何も出なければ陰性。→検査薬の使用が早すぎたかもしれません。少し時間をおき再検査!

検査失敗の場合は、終了窓に線が出ない場合です。

新しい妊娠検査薬を用意して取扱説明書をよく読んでから再検査しましょう。

参考までに判定時間が過ぎてから判定窓に出る薄い線は蒸発線といって、水分が蒸発して線がうっすら出てきたものであり、陽性反応ではありません。

判定時間内に終了窓に濃い線、判定窓に薄い線が出た時は、陽性の可能性があります。

特に判定窓の薄い線が出る検査結果に陰性と陽性とどちららの?と判定に悩まれる方が多いです。

薄っすらでも反応があることはhCGホルモンの分泌があり、妊娠した可能性が高いと言えます。

もし気になるなら、1週間後に再度試してみると良いかもしれません。

中々ない機会ですし、良い思い出になります。

b0e243ec10fbc1642d017b0c6e72d2a2_s

先輩ママの妊娠検査薬の使用体験談

私が「もしかしたら妊娠したかもしれない」と思った時から、フライング検査したい気持ちを毎日我慢して、生理終了予定日(生理予定日の5日後)の朝に使ってみたら、終了窓に濃い線、判定窓に薄ーい線が出ました。

てっきり判定窓に濃い線が出ないと陽性じゃないと思っていたのでがっかり。翌日の朝使ったら、やはり判定窓に薄い線。主人も試しに使ったら終了窓に濃い線、判定窓に線が出ない。当然です(笑)。

ただ、薄くても線が出るのであれば陽性反応に入るようです。当時は知りませんでした。妊娠検査薬を使う時が来たら、万が一失敗した時のことを考えて、妊娠検査薬を2回分は用意するのをおすすめします。

体験談にあるように、薄い線でどうなのだろう?と思ったらパパにも試させるのはいいアイディアかもしれませんね。

絶対に反応しないので!薄っすらとでも反応している事実に妊娠への期待が高まるはずです。

fb14155293118c01fe6f15436d0170fc_s

妊娠検査薬を使った後の産婦人科に行くタイミングとは?

シンプルになるべく早めに受診しましょう!

妊娠検査薬で陰性反応が出て、生理予定日を1週間過ぎても生理が来ない場合も同様です。

陽性反応が出たけれど、妊娠週数が早すぎると再来院するよう言われることを知っているので、受診を先延ばしにする人がいます。

ですが、もし正常ではない妊娠の場合も妊娠検査薬に陽性反応が出ることがあり、受診を先延ばしにすることで発見が遅れて命にかかわることもあります。

再来院を言われて受診代がかかるこ場合もありますが、自分の身体のために早めに行きましょう。

妊娠確定するまでには時間がかかる!?判明と確定は違う!

産婦人科医から「おめでたです」と言われるまでは時間がかかります。

おおよそ妊娠5週になると、赤ちゃんが入っている袋=胎嚢(たいのう)が見えます。

でも胎嚢だけでは、胎嚢の中の赤ちゃんの心臓が動いて成長しているかまではわかりません。

赤ちゃんの心拍音「胎児心拍」が聞こえないと「妊娠確定=おめでた」とはいきません。

おおよそ妊娠6週頃に胎児心拍が確認できるようです。

母子手帳と一緒に交付される割引用紙を使わないと診察費用は毎回実費になるので、産婦人科医から母子手帳申請許可が出るまで何度も通って費用がかさむこともあります。

私の場合、初診は妊娠6週目で、胎嚢を確認し妊娠判明。妊娠8週目にようやく胎児心拍が確認でき妊娠確定。妊娠10週目で予定日がわかり、ようやく母子手帳の申請許可が出て自治体の窓口に行きました。あまり早くに母子手帳をもらえてしまうと、もしも流産した場合に辛い気持ちになるからすぐに許可が出なかったものと思われます。
499d4daa1d677baf574b5c43ce8d83fc_s

妊娠検査薬の使い方、見方とその後の行動まとめ

妊娠検査薬の使い方と見方はわかりましたか?

ポイントをまとめておきましょう!

・妊娠検査薬の適切な利用時期に使う

生理予定日1週間後以降から、もしくは性行日の3週間後以降から。

・朝一番の尿がベスト

・子宮に着床すると量が増えるホルモンに反応する

・判定窓に薄っすらとでも反応したら妊娠可能性大!

・陽性反応後は早めに産婦人科に行きましょう

妊娠検査薬の反応から本当の意味で妊娠したと言えるのは、産婦人科などで赤ちゃんの心音が聞こえてから!

そこまでの期間は妊娠判明と言えます。

判明と確定!微妙な言い回しですが、確定と言われるまでは母子手帳はお預けですね。

確定と言われるまで無理はせず、楽しみに待ちましょう!

妊娠中・育児中のコスパ最高のサービス!

以下のサービスは、現在進行形で育児に奮闘するファイナンシャルプランナーでもある管理人が、妊娠中や育児に奮闘するパパママに自信をもっておすすめする必須サービスです!

楽天マガジン(雑誌読み放題)
31日間の無料体験期間あり!
妊娠中や育児の情報収集や気分転嫁これ1つでOK.節約効果は抜群で、もう雑誌は買わなくなります。たまひよ、Pre-mo、Baby-moといった育児情報誌を中心に様々なジャンル200誌以上を読み放題。費用もたまひよ誌面の630円より全然安い税込み418円!
オススメ度
ポイント① 250誌以上読み放題・オフライン閲覧可・楽天ポイント支払いOK
ポイント② パソコン含む複数台で登録できるので夫婦別の端末で利用可能
費用と無料期間 31日間の無料期間あり/月額418円(税込み)

公式ページ

妊娠や育児の情報収集が、税込み418円でOKになり節約効果は抜群!!気分転嫁に他の雑誌も読み放題なのがさらに嬉しいポイントです。
Amazonファミリー(プライム会員)
30日の無料期間あり!
Amazonのパパママ限定有料会員のサービスを体験!CMで有名なAmazonプライム会員の全特典に加え、紙オムツなどをいつでも最安値で自宅までお届け!今なら様々なプレゼントも実施中!西松屋、アカホン、トイザらスは勿論、各種ドラックストアより安く紙オムツを楽々ゲットできます!
オススメ度
ポイント① 紙オムツをどこよりも安く購入可能!他にもパパママ限定特典多数
ポイント② 動画や音楽視聴など全てのAmazonプライム特典も利用可能
費用と無料期間 30日間の無料期間あり/年会費4,900円or月額500円

公式ページ

昨年のマザーズセレクション大賞受賞のサービスでもあり、先輩パパママの利用者も多いですよ
ABOUT ME
助産師ママ
現役助産師であり、自宅では母として育児奮闘中!共働きなので、自宅では夫婦で協力して全力育児の毎日です。妊娠と出産は夫婦にとって家族に変わる大切な時期!様々な問題や悩みを解決していく度に家族の絆は深まるハズ!お互い頑張りましょう!!